適当な暇人Aの日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Lenovo ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付を購入してみました。
自分の愛機であるLenovo3000 V100のキーボードは特に何も文句のない キーボードなのですが、やはりもとThinkPadX23を使用していた身としては トラックポイントがないと落ち着かず今まではマウスで頑張ってきたのですが 秋葉原でみつけてしまいましたので思い切って購入してしまいました! 使用感ですがまだ少ししか使用していないのでとりあえずの感想です。 Lenovo3000よりキーボード自体の質は悪いかもしれません… しかしそれを補って余りあるトラックポイントの機能が使用できますので 作業効率事態はとても上がった気がします。(自分の妄想の可能性もあります…) トラックポイントと言う機能を考えた人は神ですね! 実は買ってすぐは異様に左クリックの効きが悪かったので初期不良化と思いサポートセンターに 連絡したのですが、本日使用していると左クリックが普通に効くようになっており 初期不良で交換対応してもらわなくても大丈夫な気がしてきましたが 交換してもらったほうが良いものなのですかね? 初期不良対処OK期間ぎりぎりまで使ってみようと思います。 PR 昨日本屋さんに行ったときに、ブラッディマンデイのドラマ告知の しかし本当に自分は現金ですね…
本日(日付的には昨日)友人のO君に誘われて秋葉原に行ってきました。
ヨドバシカメラAKIBAによったときに、なんだか携帯電話の一括払い購入は値段が通常より安い とのことだったのでついつい携帯電話の機種変更をしてしまいました… 買った後にO君に対して何で機種変したんだろうね?などと言ってしまう始末でしたが 最近現端末の調子が悪かったので本格的に壊れる前に新調出来てよかったかもしれません。 ちなみに購入機種はN706iⅡです。 (帰ってきて調べたらN705iとほとんど何も変わってないと聞いてちょっとがっかり…) 今日はもう寝て改めて明日色々と設定を詰めようと思います。 それではおやすみなさいませ。
ブラッディ・マンデイがドラマ化するようでね
原作の漫画のほうは連載開始からずっと読んでいるのでとても楽しみです。 昨日公式ページを見たのですがページ内の写真の中にドラマで使用されたであろう PCの写真がありましたが、見た感じでは富士通さんのLooxUシリーズっぽい外見でしたので ドラマが開始されて正体が判明したら買ってしまうかもしれません… 最近NetBookに興味津々でしたが昨日まではLooxUシリーズは購入対象に入っておりませんでした 自分はとても現金な人間だということが判明した瞬間でした…
こんばんは
最近色々な会社からNetBookが発売されていますね! 個人的にはすごく興味のあるジャンルなのですが 残念なことにまだまだ出てきたばかりのジャンルですので 現在はCPUやメモリ等の基本的な仕様は大体同じですね… Windows XPのNetBook向けライセンスの仕様設定のせいも多少絡んではいるのでしょうが… 比較する場所はHDかSSDかや端末サイズ、重さ、解像度それにキーボード等になると思います。 解像度が1280×768とかで通常タイピングが可能だと間違えて買ってしまいそうなのですが 大体1024×600ですのでいまいち購入に踏み切ることができません… これからも色々と製品が発表されると思いますので ぜひとも各社様には頑張っていただきたいと思います。 ちなみに現在気になっているのはLenovoさんのIdeaPadS10ですが 解像度は1024×600でトラックポイントが付いているわけでもないんですよね… 非常に残念です… では |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
暇人A
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|