忍者ブログ
適当な暇人Aの日記
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日本屋さんに行ったときに、ブラッディマンデイのドラマ告知の
ポスターを見たのですが、どうもHPさんのノートパソコンを手に持っていましたので
気になって調べてみると、PC提供はHPさんが行っていることが発覚しました!
ドラマの中ではHP 2133 Mini-Note PCやHP Pavilion tx2505等が登場するそうですので
放送をとても楽しみにしております。

最近ネットブックにご就寝の自分はHP 2133 Mini-Note PCを買ってしまおうかと本気で悩んでおります…
でもCPUがC7なんですよね…
実は会社の先輩がHP 2133 Mini-Note PCを持っているので話を聞いてみると、
Vistaだとちょっと厳しくてとても熱いとのことでした…
ViaさんのNanoプロセッサ搭載版が出ることを期待して待つべきか…悩みますね…

HP Pavilion tx2505は自分貧乏なので無理かと… o(TヘTo) くぅ

しかし本当に自分は現金ですね…
Looxとか騒いでたくせに…

PR
ブラッディ・マンデイがドラマ化するようでね
原作の漫画のほうは連載開始からずっと読んでいるのでとても楽しみです。

昨日公式ページを見たのですがページ内の写真の中にドラマで使用されたであろう
PCの写真がありましたが、見た感じでは富士通さんのLooxUシリーズっぽい外見でしたので
ドラマが開始されて正体が判明したら買ってしまうかもしれません…
最近NetBookに興味津々でしたが昨日まではLooxUシリーズは購入対象に入っておりませんでした
自分はとても現金な人間だということが判明した瞬間でした…
こんばんは

最近色々な会社からNetBookが発売されていますね!

個人的にはすごく興味のあるジャンルなのですが
残念なことにまだまだ出てきたばかりのジャンルですので
現在はCPUやメモリ等の基本的な仕様は大体同じですね…
Windows XPのNetBook向けライセンスの仕様設定のせいも多少絡んではいるのでしょうが…
比較する場所はHDかSSDかや端末サイズ、重さ、解像度それにキーボード等になると思います。
解像度が1280×768とかで通常タイピングが可能だと間違えて買ってしまいそうなのですが
大体1024×600ですのでいまいち購入に踏み切ることができません…

これからも色々と製品が発表されると思いますので
ぜひとも各社様には頑張っていただきたいと思います。

ちなみに現在気になっているのはLenovoさんのIdeaPadS10ですが
解像度は1024×600でトラックポイントが付いているわけでもないんですよね…
非常に残念です…

では
少々遅いですが…
あけましておめでとうございます。

さて昨日いきなりPCが落ちてしまい先ほどまで復旧作業しておりました
と言うかいつの間にやらCPUクーラーが外れていやがりましたので付け直して
ついでにCMOSクリアしたら普通に立ち上がるかと思いきや、実はHDのケーブルも外れかけてた…
で先ほど復旧し現在ブログ更新中ですが直らなかったら勢いでHD3850買ってくるところでした…

明日アキバ行ってみようかな・・・

Lenovo3000のために7200rpmのHDを買ってきました!

やはりちょっと熱が上がるためとりあえず以前使っていた冷却板の上で使用しているときは
問題ないのですが板なしで使うと50度くらいになります…
ちょっと怖いので様子見でだめなら元に戻そうかな…



忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/06 たっぴ~80号]
最新TB
プロフィール
HN:
暇人A
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析